@なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

日常の生活や気になるニュース、趣味のゴルフ、カメラの日記、つぶやきです。サブログhttp://nakasadaxnobel.hatenablog.com/

しばらくカレーは見たくない

 

 

 

どうも、朝から腹が痛い「なかさだ」です。

今日のエントリーは食生活について考えてみようかと思います。

f:id:nakasadax:20160121110746j:plain

 

実は、なかさだ今年は、まだ雑煮というか餅すら食ってません。

スーパーで売ってるよもぎ餅くらいは食べましたけどね。

 

というよりもデフレスパイラルならぬ、カレースパイラルに落ちいってます。

 

わたしは独身で一人暮らしなので、必然的にメシの支度は自分でやることになります。

食べるのが好きで、自炊歴は長くトータルすると10年以上なので、けっこう何でも作れます。

好き嫌いはほとんど無くて(ラッキョウは苦手)食べ歩きも好きです。

毎日全部、外食とかコンビニメシだと気づかぬうちに、とんでもない額になるので、仕方なく自炊してますよ。

 

なぜ、わたしがカレースパイラルから抜け出せないのか?

 

その理由は、ただ一点、面倒くさいからです。

朝は缶コーヒーで、昼は外出先で食うからいいとして、晩飯は毎日カレーです。

もう2週間ほど晩飯はカレーです。。 

 そして、しかも、カレーうどんです。

一玉200gのうどんを二玉、鍋の冷たいカレーに入れて若干水で薄めて、生うどんを入れて温めて沸騰したら完成です。調理時間は10分くらいですかね。

そして鍋のまま食べてます。

皿や丼ぶりを洗う手間が面倒というよりは、量が多すぎて丼ぶりに入らないから、鍋で食ってます。

今週は、カレーの残りを考えると、あと3回ほどカレーうどんが続きそうです。

カレーは大好きなので、不満はないのですが、さすがに2週間近く毎日食べていると飽きてきました。

あと確実に太りましたね( ´)Д(`)

よく分からないのですが、食べ過ぎと冬で活動量が減ったのが原因だと思います。

ベストウェイトは69~72kgくらいなんですが、今年は、現在のこのペースで行くと80kgの大台に乗りそうで怖いですね(笑)

 

わたしの料理法ですけど、とにかくたくさん作ることがマストですね。

たくさん作ったほうが、なぜか美味いということもありますけど。

 

今回のカレーも、市販のカレールーを2箱使って2リットルくらい作りました。(野菜と肉を除いた重さ)

 

鍋はパスタ用で網を外して、使ってます。

 このタイプの鍋は色々使えて、けっこう便利です。

 

材料ですけど、玉ねぎやじゃがいも、ニンジンなど根菜は長持ちするので、業務スーパーでkg単位のまとめ買いです。

肉は大きな豚バラブロックとかを買って、自分で切って入れています。

わたしは肉食なので、多めに入れてます。

難点は、バラ肉だと豚の脂肪が多いので、脂っこくなりやすいことですかね。

 

うどんばかり食べてますけど、ご飯の時は(カレーライス)親戚からいただいたお米を食べてます。

もともとカレーライスもカレーうどんも好きなのですが、尿がスパイシーな香りを放っていたので、そろそろ限界かなと思いました。

 

もともと冬場はキッチンに置きっぱなしでも食材が腐らないので、鳥鍋をやることが多かったのですが、久しぶりにシチューでも作ろうかと思ったのが失敗でした。

シチューは牛乳入れますけど、工程自体はカレーと変わりません。

 年末に食費をカットしようとか思いついて、それで久しぶりにクリームシチューを作ったのですが、その流れで現在に至っております。

わたしは冷めたシチューを電子レンジで6分ほど温めて、ガーリックソルトと粗びき胡椒をかけて食べるのが好きですね。

シチューのときは、ブロッコリーとぶなしめじも入れてましたので、かなり具沢山でした。

まあ、品がいいとは言えませんが、プラスチックの耐熱容器にクリームシチューを入れて温めたら、そこにご飯をぶち込んで食ってました。

いわばクリームシチュー丼ですね。

育ちが悪いのが丸わかりです(笑)

それで鍋の半分くらい食べたら、残っている野菜と牛乳と余りのルーを入れて、再加熱して食べてました。

まあ、これも毎日晩飯で食べていたので、2週間くらいで飽きてしまって、カレーに移行したわけです。

 

例年だと冬は、鳥鍋というか水炊きを鍋で作って、ご飯やうどん、おじやなどにして食べていたのですが、エンゲル係数高くないかな?とは、ずっと思っていたので、今年はカレーにしてみたのです。

エンゲル係数(エンゲルけいすう、英語:Engel's coefficient、ドイツ語:Engelsches Gesetz)とは、家計の消費支出に占める飲食費の割合(パーセント単位)のこと。ドイツ社会統計学者エルンスト・エンゲル1857年論文で発表した。

 

一般に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。これは、食費(食糧・水など)は生命維持の関係から(嗜好品に比べて)極端な節約が困難とされるためであり、これをエンゲルの法則という。

エンゲル係数の高低は生活水準を表す指標となっているが、価格体系や生活慣習の異なる社会集団の比較には必ずしも役だたない。

Wikipediaより引用

 

鳥鍋のときは、手羽先とか手羽元、鶏の唐揚げ用の足とかを鍋にぶち込んで、白菜、白たき、豆腐、春菊、長ネギ、ニンニク、水菜、小松菜などを好きなだけ刻んで入れて煮込むだけでしたね。

さすがにアクは、とってましたけど。

作ったら冷蔵庫に鍋ごと入れて、毎日過熱しては、食べたいだけ食べてましたが、不思議なことにあまり太りませんでしたね。。。

この鍋のいいところは、余った残り汁も、とき卵を入れてスープとかおじやで食べられたので、無駄が出なかったところですかねえ。

 

まあ、冬は野菜が高いので、まとめ買いすると3000円くらいの材料費だと思ったのですが、(高くてもゆずぽんとゆず胡椒は譲れんかった)消費税が8%にアップしたら、以前の感覚で買い物していると5000円近くになっていたので、ちょっと実験してみました。

 

2週間ほどの実験の結果はというと、カレーでもシチューでも、鳥鍋とそんなに材料費は変わりませんでした。

そうですね、単純に食べ過ぎが原因なんです。

 

 わたし給料日前とかで、お金が無いときは、貧乏メシでしのいでいるんですが、この時は納豆2~3パックと卵、あとはみそ汁のもとと缶詰くらいしか買いません。

お米でお腹いっぱいにする作戦ですね。

大昔の学生のころは、仕送りの残金500円で1週間暮らさないととか、よくありました。

実家から、お米の仕送りがあるヤツは、みんなのターゲットになってましたね。

コンビニのバイトをしている先輩に廃棄寸前の食品をもらったりとか、まかない付きが魅力で飲食店でバイトをしたりとかね。

若いころだったので、お金もないのに時間内にカレーライス5杯食ったらタダとか超大盛りラーメン食べきったらタダとかいう店があると挑戦してたこともありました。

 

貧乏メシ、今これをやるっていうのは、間違いなく金使いの荒さが原因ですね(笑)

 

以前から晩飯だけ自炊というパターンが多いので、これで問題はないのですが、1週間が限界ですね。

夢に肉を腹いっぱい食ってる自分が現れますからねえw

しばらく肉を食べないと逆に反動で、ステーキハウスとかに行ってしまって、結果1食で2000円とかになってしまったりします_| ̄|○

決済は現金が無いからクレジットカードなので、ぜんぜん節約している意味がないですよ(笑)

 

もうね食費を削るのは、あきらめました。

食料品は、クレジットカードで買い物しますよ。。月末怖いけど。

酒はやめられないしなぁ。。量を減らすか。。

 

 胃袋がでかいから食べる量が多いのか、脳みそがもっと食べろと指令を発しているのかは分かりませんけど、一度に食べる量を減らさない限りは、食費は減らないという単純なことでした。

成長期じゃないんだから、そんなに食べなくてもいいというか、初老に足を突っ込んでいるのだから、そんなに食べる必要もないんですけどね。。

 

健康も大事だけど、オッサンなんだから生命を維持する分だけ食べればいいというのは分かるんですが、年齢を重ねても、人間の根源的な本能というか欲求からは逃れられないようです。

 3大欲求って食う寝る遊ぶでしたっけ。

 

わたしは最後の性欲は、トシがトシなので、かなり無くなりましたけど、あとの2つはむしろ強くなっている気がします。

好きな時に好きなだけ 食べたいものが食べられる幸せは、けっこう大きいものです。

健康じゃなければできないことだし、お金もある程度はかかるけど、仕方ないかな。

 

去年、叔父が亡くなったのですが、病院に入ったら末期のがんで、みるみるうちに痩せていって、あっさり逝ってしまいましたが、印象に残っているのは、お見舞いに行ったら 点滴だけだった。

「お腹も減ってるし、ご飯が食べたいんだよなあ。。。」って言ってたね。。

 

 まあ、そういうのも見ているので、食べられるうちは食べるようにしますわ。

消費税が10%になったら恐ろしいなと今から思ってますよ♪

 

それでは今日は、この辺でさようならです。

 

 

 

 

 

 

All's Well That Ends Well by @nakasada