@なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

日常の生活や気になるニュース、趣味のゴルフ、カメラの日記、つぶやきです。サブログhttp://nakasadaxnobel.hatenablog.com/

フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2にを読んで

 

どうも、なかさだです。

 

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

 フェイスブック利用者の投稿件数が大きく減少していることが、最新の調査によって明らかになった。マーケティング企業のMavrckは、2016年のフェイスブック上の投稿2,500万件を調査したレポートを発表した。それによると、ユーザーによる投稿数が2015年に比べて29.49%減少したという。

 

上記記事から引用

 

そういやあ、わたしもずっとフェイスブックを更新しないまま、年を越して放置状態ですわ。

前にも書いたけど、フェイスブックSNS)に飽きたからというのは、もうかなり前からで、別のSNSを利用はしているが、そちらも惰性で続けているにすぎないかも。

わたしがフェイスブックを始めたのは、わりかし早かったと思う。(6年以上前じゃ?)

というのは商売人以外は外人ばっかりだったもん。

それで1年足らずでやめたけど、やめた原因はソシャゲにハマったのが一番の原因だったかな。

課金しないとゲームが進まないので少額だけど、課金して遊んでましたね。

だいたい外人とチャットしながら遊んでたのが楽しかったような気がします。

英語もフランス語もスペイン語ポルトガル語も出来ないけど、Google翻訳でチャットしてたわ。

よくお互いの言いたいことが伝わらないことも多かったし、時間帯が深夜だったり早朝だったり、相手のログインしている時間が時差の関係で無茶苦茶だった記憶がありますが、それはそれで楽しかったです。

それまでインターネットが世界に繋がっているという実感はなかったけど、アメリカ人やフランス人、ブラジル人とか世界中の様々な人種、職業、年代の人に触れて新鮮な気分だったですよ。

ソーシャルゲームのタイトルすら覚えていないけれども、その時話した会話なんかは覚えてたりしますね。

特に印象的だったのは、Googleのフランス語の翻訳がメチャクチャで、毎回爆笑されていました。

相手が女性だったので、失礼なことを書いているのでは?とか思ったりしたけど、相手のフランス語の日本語翻訳を見ても意味不明だったので、お互い笑ってたと思います。

英会話もしたことないけど、英語は一応教育を受けたので、まだマシだったですが。

若いと思ってた男性が60代で「趣味はカレッジフットボールを観戦することだよ」とか言われて驚いたりとか、「休暇にバイクに乗るのが何よりのストレス解消だわ」と同い年くらいの女性に言われたりとかして、まあ、コミュニケーション自体は取れていたのかもしれません。

逆に日本人同士だと話が弾まなかったりしてましたわ。

というか女性が相手だと異常に警戒されてたような気がしますね。

外人がやたらフレンドリーだったので、同じような感覚でチャットしませんか?とか書くと引かれてたわ。

出会い系みたいな感覚ではなかったんですけどね。

友達申請されたら全部OKしていたので、結構な人数の友だちができましたけど、実際に会ったのは、ゴルフが趣味の人だけでしたね。

1人だけですよ。

来るかどうかも怪しいなと思っていたけど、練習場でオフ会した程度ですけどね。

今は付き合いが全く無いので、どうしているやらと相手も思っているでしょう。

広告

 

 

わたしは毎日このブログを更新しているので、某SNSを一緒についでに更新している感じなんですが、毎日この人何やってるんだろうなとか思ってるし、相手にも思われているとは感じますね。

この某SNSもコミュニケーションを取るために会話もしますけど、実際はほとんど会わないですね。

それにやめていく人の多いこと。

他にはフォローバックしないとすぐに切られたりとかね。

意外に若い人に多いのは、今日中にフォロワーさん500人行ったら何かやるから、友だちになってくれとかやってましたけど、最近はあまり見なくなりましたかね。

SNS疲れとか言われてますけど、わたしは最初にやっていたフェイスブックで疲れたので、そんなに本腰入れてない感じですわ。

投稿はするけど、コメントがあったら返信する程度です。

 

フェイスブックは1回やめてから、しばらく前に復活したんですが、やっぱシステム自体が面倒くさいわなと思って、更新もしないまま放置されていますかね。

まあ、誰も連絡してこないので、このままやめてしまおうかとも思っていますが。

ヤツは死んだのでは?とか思われてそうですけどね(笑)

便利だなと思ったのは自分が死んでから、このフェイスブックのページを管理する人という項目ができてたことですかね。

でも、フェイスブックは今後も使わないですかねえ。

 

フェイスブックに飽きたというよりもインスタグラムがメインになっている人が増えたんじゃないかなという気もするんですが、その辺はよく分かりません。

インスタグラムに載せる写真の撮り方はどうしたら?と聞かれたこともありますが、わたしは自撮りもしたことがないので、分かりませんわ。

あれも#タグの多さが気になるというか、文章かよと思えるほど#が付いてるので、面白いですね。

わたし自身はTwitterもアカウントはあるけどほとんどやらないし、インスタグラムもたまに見る程度なので、分からないことだらけですが、今後もやらないでしょうね。

まあ、メインで使っているSNSがあれば、近況報告代わりに使えばいいんじゃないですかね。

毎日「おはようポスト」とかしてたりすると、けっこう疲れますし。

わたしは写真を撮るのが好きなので、ボツボツ撮りためた写真を放出している感じなんですが、毎日決まった時間にその日撮った写真を投稿している人はエネルギーあるなあと感じます。

f:id:nakasadax:20170223201543j:plain

(まあ、投げっぱなしなのは、このブログも一緒ですね)

 

移動距離だけ見ていても、1週間で何百キロ移動してるんだろう?という人もいますしね。

知らない土地ならまだしも、同じ県内だとそこまで行くのかと感じますが、わたしもそういう時期もあったので、分かるような気もします。

SNS文化自体も徐々に成熟してきたんじゃないかとは思いますけど。

ココ行ったとかコレ食べたとか、スマホで、いつでもどこでも投稿できるようにはなりましたけど、始めた最初はともかく、いちいち投稿しなくなりますよね。

というか周囲の反応が薄くなりますからね。

 

ブログくらいしか発信手段がなかったころを考えると、随分便利になりましたが、チャットというか会話をしていて30分くらい急な用事で席を外したら、相手に激怒されるようなこともなかったしなあ。

まあ、使い方は人それぞれでしょうけどね。

オフで会うことが重点になっている人もいるでしょうから。

そうですねえ、疲れるかどうかは性格によるんじゃないですかね。

わたしはルーズなもんで、適当ですし相手にも何も求めないし何となく続けてはいるけど、何かのきっかけで突然やめるかもしれないしね。

まあ、このブログもそういう感じですよ。

 

それでは、また。

 

 

広告

 

 

 

 

 

All's Well That Ends Well by @nakasada