@なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

日常の生活や気になるニュース、趣味のゴルフ、カメラの日記、つぶやきです。サブログhttp://nakasadaxnobel.hatenablog.com/

SNSとの付き合い方

スポンサーリンク

 

 

ぐっもーにん、なかさだです。

朝じゃないですけど。

今日のエントリーはSNSについて考えたことです。

実は、なかさだもTwitter以外にもSNSサービスを利用していまして、このブログとはリンクもしていないし、今後もお見せしないと思います。

 

最近は、はてなブログを書いている時間とブログをカスタマイズする時間と購読しているブログを巡回する時間がかかってしまって、某SNSにはログインできない状態です。

たった1週間投稿しないだけで、ヤツは死んだらしいと囁かれているようです(笑)

まあ、それまで毎日のように投稿していたのに急にやめたりすると、不審に思うみたいですね。

「あっ生きてた!!」とか返信されますから。

悪意はないんでしょうけど(希望)

 

もともと実はわたし、他のサービスのブログもやっていたのですが、余りの反応の薄さに嫌気が差して、はてなブログに移ってきました。

全然違うんですよ、はてな。改めて凄いなと思います。

 

最初は何からSNSを始めたんだろうと思い起こしてみると、フェイスブックからだったと思います。

今もやっていますが、いったん辞めていたのを復活させて今に至っています。

ああ、当然こことは別名です。

辞めた理由ですか?ゲームにハマッたからですね。

わたし元々ゲーマーなんでね。昔は最初のドラクエファミコン)の発売2日後にクリアしちゃうようなガキでした。若いうちは徹夜とか平気だったんだよね。

しばらくやっていなかったのが、なぜかフェイスブックで復活しちゃったんですよね。

それで当時は毎日完全定時退社で、(2010年ごろ)仕事が終わったらゲームばっかりやっていたんです。

そんで課金しないとゲームが進行しないので、アリ地獄にハマッたような気がしたものです。

日本人のユーザーがあまりいないゲームだったせいもあり、外国人のゲーム友達が増えてチャットしながら深夜まで遊んでました。

それはそれで楽しかったのですが、なんせ外人のゲーム友達が1000人近かったので、(誰でも友達申請をOKしていた結果)いろんな時間にメールのお知らせが入るようになって、非常にウザくなったんです。

ログインするとアメリカやらブラジルやらフランスやら、そこら中から遊ぼうぜと誘われるんですよね。

なかさだはオッサンなのに仕事終わった後で、若いやつらとゲームで24時間戦えますかって話ですよ。

こっちが朝でも相手は深夜とかよくありました。

まあ、面白かったから良かったんですけどね。

 

当時、今とは違い地元では、なぜかフェイスブックをやっている人は、みんな商売人か営業だったので付き合いは、ほとんどありませんでした。

一緒にゴルフに行った人はいましたが、今はどうなんだろうって相手も思ってるだろうな。

それで生活に支障が出始める前に閉鎖したんですよ。

一方的だけど仕事に影響出そうだなと思ってね。自分の一方的な都合だったので、ちょっと申し訳なかったけどね。

でも、なぜか当時のデータは削除できなくて、以前のアカウントを復活させてからは、定期的に生きていますという投稿しか、いれなくなりました。

そしたら、「またゲームやろうぜ」って5年経っても憶えててくれてた外人がいて驚いたわ。

 こっちも憶えていたヤツだったんで「俺、ここではもうゲームやらないんだ」って返信したら、「そうかOK」って言ってくれたので良かったです。

 

f:id:nakasadax:20160225215503j:plain

 

それで普通の毎日が戻ってきたんですが、1年くらい経ってなんか物足りない気がしたので、また他のSNSをやり始めました。

ああ、自分でも思いましたよ、懲りねえヤツだなってね。

某Gってヤツです。ちょうど初めてスマホを買ったのが似たような時期だったので暇つぶしには持って来いでした。

 

ゲーム断ちは継続していますね。

今のところスマホでは「ねこあつめ」だけです。。やってるじゃねーか。。

 

まあ、そういう経験もあったので、ボチボチやってたんですけど、トラブルとかもありましたね。

ある日、ある女性の投稿に、ちょっと場違いなコメントしちゃったら、キレられちゃって大変でした。

わたしが一方的に悪かったので、すぐに何度も謝罪したんですが、その日は許してもらえなくて、結局お互いにブロックすることになりました。

まあ、それは自分が悪いのでどうしようもないなと思っていたら、共通のコミュニティに属していたので、コミュニティのオーナーさんに文句が行ってしまって、迷惑かけちゃったんですよね......

それでコミュのオーナーさんにも謝罪して、コミュニティからも抜けたいと相談したところ、コミュのオーナーさんが、その女性からのクレームが多すぎて、「もうコミュ辞めたいわ」と言われました。

どうも、わたしだけじゃなかったらしいんです。

わたしの場合は直接その人にコメントしたので、完全にやらかしちゃったわけなんですが、その女性はコミュニティに投稿があって、自分に否定的に聞こえるようなコメントがあっただけで、コメントした人をコミュから追い出せと、しばしばオーナーさんに迫っていたらしいのです。

でも、オーナーさんの感覚だと、別にあなたに対しての悪口じゃないからコメントを削除もしないで、放置というかこれ以上コミュ内の人間関係が悪くないようにしたいと考えていたので、ちょっと鬱っぽくなってました。

さらに、同時期にほかの女性とも揉めていたらしいし。

結局、その後、事態はさらに悪くなっていって、このコミュのオーナーさんはSNS自体を辞めちゃいましたね。

わたしがきっかけだったとは思いたくないですけど、結果的に辞めてしまったので、責任は感じましたが、連絡も取れなくなってどうしたらよいのか分かりませんでした。

その後しばらく経ってオーナーさんとは、連絡はとれるようになったので再度謝りましたが、許されるとは思えませんでしたね。

 

それで、わたしはそれ以来コメント自体が怖くなり、今では、面白いとか共感したブログのはてなブックマークにコメントを入れる時も恐怖と戦っています。

自分が責められるのなら、仕方ないですが、第三者に迷惑をかけているのすら、気がついていないのではと思うことも、しばしばありますね。

 

そのSNSは、まだ続けてますけど、コメントされない限りは返信すらしないようになりました。だって怖いよ。

フォロワーの方にいいね!はしますけどね。

他にもフォローしている方が、揉めてる現場もリアルタイムで流れてきたりして(迷惑かけられたから警察に行くぞ?とかやり取りしているんですよ)、ドン引きしたりとかありましたねえ。

 

どうなんでしょうねえ、SNSって。

皆さんは怖くないですか?

ホントちょっとした一言が誤解を招き、トラブルにまで発展する様は、見てられないです。自分がそういったことに巻き込まれるとも思わなかったし。

わたしには、「そもそもお前の考えが甘いからそうなったんだろう?」と言われても返す言葉もありません。

それは反省してます。

でもね、ネットではなかったら、そこまで揉めなかっただろうなというようなことも多々あるんですよね。

 

どうだろう?

本来コミュニケーションをとりたいからやっているのに、自分の気にいらない人が現れただけで大勢で排除しようとかするのはアリなんだろうか?

実生活でそこまで人を追い込むのか?というようなことをリアルタイムで見すぎたせいか、SNSでの知り合いや友達との馴れ合いも、ちょっとハラハラしてますよ。

 

スマホが普及して学校でハブられるというのが、ニュースになったりしますけど、大人もそういう手口でやっているんだなっていうのを見ちゃったんで、使っている人間はぜんぜん進歩してないんだなって思いますよ。

わたしがガキのころは、昭和だったので校内暴力が多くて、なおかつ陰湿なイジメとかも、かなりありましたから。

結局、世代が変わっていっても機械が優れたものになっても、人間の本質ってあんまり変わってないんですよ。当たり前ですがね。

所詮は綺麗ごとかもしれませんが、相手の立場も考えて、受け入れる気持ちと余裕も必要なのかなって思います。

 

というより皆さん普段の社会生活では、自然にそうしているよね?

まあ、そんなわけでいろいろあったので、わたしはSNSからは、一定の距離を置きたくはなっていますね。

 

ところで、わたしがTwitterで滅多につぶやかないのは話が長いからですけどね(笑)

わたしみたいなのが、ただ暇だからって仕事中や日中ずっとつぶやいてたら、フォローしている人が迷惑だろうなって思うしね。

 

俺だけっすか、短時間にやたら胸ポケのスマホがブルブルするんで重大ニュースかと思ったら、「天気いいわぁ」だけみたいなツイートで気ィ抜けたりするんわ。

 

いいですよ、実況してもね。やっと慣れましたから。リツイートしますよ(ΦωΦ)フフフ…

いや、しませんね、スルーします。

冗談っすよ、❤します。

 

まあ、わたし自分の言いたいことはブログでつぶやいてますからね。

このブログでは、どう感じようとあなたの自由なのでコメントは大歓迎です。

 

それじゃ、また。

 

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

All's Well That Ends Well by @nakasada