@なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

日常の生活や気になるニュース、趣味のゴルフ、カメラの日記、つぶやきです。サブログhttp://nakasadaxnobel.hatenablog.com/

『安倍首相改憲発言 首相主導で良いのか』を読んで

 

どうも、なかさだです。

 

mainichi.jp

 

今日のエントリーは憲法記念日を祝して書いてます。

わたしは、基本的にノンポリなので、改憲については特に何も感じないのだが、とりあえずどういう流れで物事が進むのかというプロセスは、生きているうちに見てみたいと思っている。

将来的に国民投票があるのなら、ぜひ見てみたいとも思う。

そもそも憲法が改正されるということに関しては、そう悪くはないと思っているからだ。

今の憲法は、国民の意志で作られたわけではないし、戦争に負けたことによって連合国に作り変えられたものと言ってもいいだろう。

それ以前の憲法も国民の意志とかは全く反映されていないものであったし、何より日本人の多くは、わたしもそうだが、今の憲法の内容自体を理解しているとはいえないと思う。

f:id:nakasadax:20170504201339p:plain

 

それにもう自衛隊は、国防軍でいいとわたしは思っている。

 

駆けつけ警護やら米軍の艦船を護衛とかやってることは、すでに普通の軍隊と変わらないと感じるのだが、どうなのだろう。

これまで70年以上、戦争放棄のおかげで日本が潤ってきたのは事実だし、これからも戦争はする必要はないと思うが、すでに民意とか関係なしに政府はそういう方向に動いていることは確かじゃないかな。

専守防衛だけなら分かるが、平和的国際協力で海外に出ていくようになってからは、世界的にも日本軍だと認識されていると思うしなあ。

 

広告

 

今はマスコミが必要以上に仮に起きるかもしれない朝鮮有事のことを煽っているけれども、日本は別に関係ないとも思っている。

というよりも同盟国とはいえ、米韓連携とかするべきではないと思う。

まあ、演習だからいいけどね。

自衛隊が今すべきは米軍の援護ではなく、とりあえずは日本の防衛力を高めることではないか。

建前上、現在の憲法では戦争を永久にしない国が、わざわざ北のような国をアメリカと一緒になって煽る必要はないと思うのだが。

国民にミサイル発射の際に取るべき行動を流すのなら、早急に備えとして日本各地にシェルターでも作ったほうがよっぽどいいと思うわ。

安全な避難場所を作るのなら税金投入しようが、誰も文句も言わんだろうし。

まあ、そういうことから考えると北のミサイル発射は、日本としては全く脅威ではないという政府の認識なのだろうけど、何か対応の順番が間違っているような気さえする。

これは、わたしの個人的な意見だから日本人の大半がどう思っているのかは、ぜんぜん分からんし、日本はアメリカの要求には絶対に逆らえない立場だから、軍事的な負担を求められるようになれば、改憲せずとも自動的にそういう方向に向かうだろう。

 

戦争反対は理念としてはいいが、もうすでに自衛隊の行動自体が国民の意志とは、全く無関係に動いているというのは、かなり問題なのではないだろうか。

国を守るのは悪くはないが、海外に出る必要が本当にあるのかと思うのだが。

国会で野党が騒ごうが、まったく関係なくなっているように見える。

もう今のように野党の存在自体が無力化している現状では、世論的にも改憲になるのはそう遠くもない気さえする。

そうなった時に正しい判断が国民にできるかどうかだけど、もし改憲されたら政府の憲法の拡大解釈が大きくなりそうな気はするね。

最近の自民党は見ていても少し怖いというのが、正直な感想だわ。

議会政治の限界というか、数の優位でほとんど法案が通ってしまうというのは、ちょっといただけない。

まあ、でも、この先どうなろうと国民の大半が支持政党が自民党、公民党の人で安倍以外に代わりがいないから安倍でいいというのが大半だから問題ないんだろうけどね。

どういう結果になろうとも自分が選んだ政治家だから後悔もしないだろうしね。

 

わたしは今は支持政党すらない状態だし、政治には何も期待できないと思っているので、見守るだけですけどね。

わたし個人的には国民投票はしてみたいと思うんですけど、2020年は時期尚早かなとは思います。

なぜならトランプが受かる可能性ゼロだと思ってたのが、今の結果を招いているのを見ちゃったんで、国民投票自体が本当に効力の発揮になるのかも疑問に思い始めたんでね。

まあ、わたしも今の憲法についてもう少し理解を深めたいとは思いますよ。

適当な意見ですが。

それでは、また。

 

広告

 

 

 

 

 

 

 

All's Well That Ends Well by @nakasada