@なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

日常の生活や気になるニュース、趣味のゴルフ、カメラの日記、つぶやきです。サブログhttp://nakasadaxnobel.hatenablog.com/

『スマホ発熱、保冷剤ダメは本当? 正しい対処法を聞いてみると「強制的に冷やそうとしないで」』を読んで

 

どうも、なかさだです。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

気付いたら、スマホが発熱していた――、そんな経験はありませんか? Twitter上では、熱くなったスマホを冷やすべきか、どう冷やしたらよいかという意見が飛び交っています。正しい対処法を携帯電話キャリアや製品評価機関などに聞きました。(朝日新聞デジタル編集部記者・野口みな子)

Twitter上で反応集まる

 「スマホが熱くなったからと言って、保冷剤を使って冷やしちゃダメ」という注意を呼びかけるツイートがTwitter上で広がっています。きっかけとみられるツイートは1万リツイートを超え、「知らなかった」「保冷剤が原因でスマホが壊れたことがある」など、続々と反応が集まっています。

 では、スマホが発熱した場合はどうしたらいいのでしょうか?

上記記事から引用しています。

 

 

togetter.com

 

多分このツイートを見て記事にしたと思うんだけど、わたしも保冷剤を使ってたわ。

スマホの内部で結露する可能性があるので冷たいやつは止めたほうがいいらしいよ。

ただし、わたしは常温で使っていたので特に問題はない。

驚いたのは、短時間でかなりの熱を吸収するということだ。

でも、わたしはスマホが壊れてもかまわないと思ってやっているので、参考にしないでくださいね。責任持てないんでね。

 

 

 

 まあ、こういう商品も売っているので夏の間だけは使ってもいいかもしれないですね。

 

 

結局、夏で気温が(室温)高いのとCPUに高負荷がかかっているので、電源を落として風に当てて冷やすのが安全みたいだ。

とりあえず表面の熱を冷ますのではなく、内部の熱を放熱させて冷やすのが肝心らしい。

あまり高負荷が長く続くと熱暴走してスマホが落ちることも珍しくないのですが、パフォーマンスが高くなったのが原因かもしれないですね。

バックグラウンドで動いてるアプリを止めるとか、ユーティリティーアプリをダウンロードして入れてやるとか、対処法もあるけれども単純に使うのをしばらく止めて電源切って冷めるのを待つのが、一番確実だそうです。

 

スマホカバーを使っている人は、まずカバーを外したほうがいいみたいです。

どうもスマホの裏面全体で熱を放射拡散させて冷やしてるらしいんでね。

 

長時間ゲームとかやってるとスマホが発熱して負担が大きいみたいですが、こういうものも売ってますね。

これなんか使いやすそうだわ。

 まあ、でも、バッテリーの劣化に大きく貢献しそうな気もしますわ。

 

お出かけ時の発熱には緊急で冷やしたいこともあるでしょうけど、防水だから水をかけるのは止めてくださいとのことです。

壊れてもメーカーでは責任は取れないらしい。

 まあ、こういうのがあれば水をかけても大丈夫でしょうけど、持ち歩くのも面倒ですね。

 

 クルマで移動する人なら移動中にスマホを充電もしてると思うのですが、バッテリーに通電していると熱が発生するので、発熱中は避けたほうがいいかもしれません。

いったん覚ましてから充電するならいいでしょうけどね。

ちなみに充電中にスマホを使うのは厳禁だそうです。

バッテリーに悪いらしい。

カーメイト 車用 スマホホルダー クールファン ブラック ME70

カーメイト 車用 スマホホルダー クールファン ブラック ME70

 

 自動車用のスマホファンもあるので、あれば便利ですけど表面が冷めるまでエアコンの風を当ててやれば必要ないかもしれませんね。

 

 しかし、わたしのスマホなんて長時間電話をしているだけで、夏場はかなり暑くなるんですが高性能すぎるのも考えものですよね。

ガラケーでも熱くはなったけど、スマホの表面の温度の上がり方が異常を感じるほどですからね。

 

どこかで読んだのですが、スマホの裏面に10円玉をセロテープで貼れというのがあったんですけど、これは効果があるそうです。

わたしは傷がつきそうなのでやる気はないですけど、10円玉は銅なので熱を放射しやすいそうです。

検索してたらノートパソコンの熱対策でやっている人もいるみたいで、ちょっと驚きました。

わたしは扇風機で風を当てるくらいですけどね。

でも、部屋にエアコンを入れていないと内部からの温風が凄いので、この時期はPCは仕方がないですねえ。

 

いろいろ読んだのですが、キッチンのシンクに置くと冷めるのが速いとか、外出中ならコンビニで売ってた凍らせたペットボトルを当てたとか、急な熱暴走に悩まされる人がこの時期は多いようで、スマホを直射日光に当てないことも重要だそうです。

 

最後に結露対策なんですけど、実は精密機器は冬場のほうがヤバいんだよね。

氷点下みたいな寒いところにスマホを置いていて、冷え切ったところから暖房の入った暖かい部屋に移動すると急に暖められるので、非常にマズいです。

うちは長野県なんで、冬はこっちのリスクのほうが高いんだよね。

カメラなんかも夜間、車内に置きっぱなしにしてたのを温かいところに持っていくとレンズが中から曇ったりしますからねえ。

しかし、スマホも便利だけど取り扱いには注意が要りますね。

 

今回の記事は、まとめではなく、ただのステマですけどね(笑)

コメント欄にツッコまれる前に書いとくわ。

それでは、また。

 

広告

 

 

 

 

All's Well That Ends Well by @nakasada